※当サイトはアフィリエイトリンクを含みます。記事内容は公平さを心がけています。

食品衛生責任者は必要? マルシェで食品やドリンクを販売するためのガイド

マルシェやイベントで食品衛生責任者の資格って必要なの? 取り方はどんな感じ?

という方に向けて、食品衛生責任者の役割やイベントでの出店に必要な手続きをカンタンに解説します。

食品衛生責任者の役割マルシェやイベントでの出店に必要な手続きがわかる!

食品衛生責任者とは? その役割と資格取得の方法

食品衛生責任者とは、食品を安全に提供するためのルールを守る責任を持つ人のことです。

イベントやマルシェで食品を扱うすべての営業者は、この資格を持つ者を設置することが法律で義務付けられています

1人で出店する場合は本人、複数人での出店でも必ず1人はこの資格の保持者が必要です。

資格を取るには?

食品衛生責任者の資格を得るには、通常6時間ほどの養成講習会を受講し、保健所に届け出る必要があります。

ただし、栄養士や調理師など特定の資格を持っている場合は講習が免除され、届出のみで済みます。

筆者はオンラインで講習を受講し、取得しました。最後にテストがありますが、テキストや講習内容から比較的基本的な部分が出題されるので、どなたでも取得は可能でしょう。費用は10,000円程度です。

講習では、食品の取り扱い方や衛生管理の方法を学び、修了後に資格証が発行されます。

この資格は、基本的にはどの都道府県でも通用するので、一度取っておくと全国どこでもイベントに出店する際に役立ちます。

食品衛生責任者の役割とは?

食品衛生責任者は、販売する食品やドリンクが安全であることを保証する役割を担います。たとえば、温度管理をして食品が腐らないようにしたり、食品を扱う場所を清潔に保ったりすることが求められます。

また、出店者が複数いる場合には、食品衛生責任者が全体の衛生管理を行う必要があります。

イベントやマルシェでの出店に必要な手続きと注意点

マルシェやイベントで食品やドリンクを販売するためには、食品衛生責任者の資格以外にも必要な手続きがあります。

臨時営業許可の申請

イベントやマルシェで一時的に食品を販売する場合、「臨時営業許可」が必要になることが多いです。

この許可は、出店する地域の保健所に申請します。申請書には、販売する食品やドリンクの内容、調理方法、設備の詳細などを記入します。また、出店場所の地図や衛生管理計画書も必要になることがあります。

マルシェ主催者が申請を取りまとめていることも多いので、出店要項をよく確認してください。

衛生管理の基本ルール

昨今、食中毒のニュースをよく見かけますが、いざ自分となると、マルシェ中の忙しさからおろそかになってしまうこともあるかもしれません。

基本的なことですが、出店中は衛生管理を徹底することが、トラブルや食中毒予防には欠かせません。

  • 手洗いの徹底: 調理や販売をする前には、必ず手洗いを。特に、生の食材を扱った後や、トイレの後は念入りに手を洗うことが大切です。
  • 清潔な器具と設備の使用: 調理に使うナイフやまな板、販売に使うトングや容器は、常に清潔に保ちましょう。汚れたままの使用、生鮮食品を扱った後の使用の際は、食品に雑菌がついてしまう可能性があります。
  • 食品の温度管理: 温かい食品は温かいまま、冷たい食品は冷たいまま提供するために、保温や冷蔵設備を使いましょう。特に夏場は注意が必要です。

出店の成功を左右するポイントとは?

無事に食品衛生責任者の資格を取得し、臨時営業許可も得たら、いよいよ出店の準備です。

ここでは、出店を成功させるために押さえておきたいポイントを紹介します。

パッケージやラッピングも工夫しよう

イベントやマルシェでは、多くの店舗が立ち並びます

その中でお客様に選んでもらうためには、魅力的な商品を提供することが大切。たとえば、地元の新鮮な食材を使ったオリジナルレシピや、見た目が華やかでインスタ映えするような商品は、注目を集めやすいです。

また、味だけでなく、パッケージやラッピングにも工夫を凝らすことで、より多くのお客様に喜んでもらえるでしょう。

見られてます! 服装、手袋、バックヤード

お客様に安心して食品やドリンクを購入してもらうためには、衛生面での信頼を確保することが不可欠です。たとえば、スタッフの服装。髪型からエプロン、靴まで清潔さはいうまでもなく重要です。

最近よく見かけますが、せっかく手袋をしているのに、その手袋でお金に触り、そのまま食品を触る方結構多くないですか? それでは手袋の意味が全くないですよね。

また、調理器具や販売スペースが常に清潔に保たれているということも大切です。

バックヤードは意外にお客様の目につくポイントなので、清潔で整理整頓しやすい同線を意識しましょう。

知り合いとお話ばかりは印象×

マルシェでは接客も大切です。

明るく元気な声で挨拶する、商品の説明を丁寧に行う、質問には親切に答えるなど、一般的な飲食や小売りでは当然のこと。

ただ、マルシェだと友人や知り合いとずっと話していて、目の前のお客様に気づいていない人もよく見かけます。

せっかくの自分の商品を広めるチャンスです。

興味を持ってくださる方には積極的にこちらからアプローチしましょう。

まとめ

マルシェやイベントで食品やドリンクを販売するためには、食品衛生責任者の資格取得や、必要な許可の申請、そして衛生管理を徹底することが重要です。

これらをしっかりと準備することで、安全な商品を提供することができます。

楽しいイベント出店を実現してくださいね。

タイトルとURLをコピーしました